過労死から“自分”を守ろう! -中原支援ボールペン作戦 その2-
関連記事はこちら
・中原支援ボールペン作戦
・始動!ボールペン作戦 第2弾♪
ボールペン作戦・第2弾(中原支援ボールペン作戦)
の滑り出しは順調です。と言うことで
昨日、このボールペンを外来で使いました。
うちの外来ナースに見せびらかしてみたんですが…
私「ほれほれ、今度はこんなボールペンだぜぃ。」
ナ「なーんでぇ?医師だけなんてずるーい!」
私「へ?」
ナ「看護師も過労死から守ってくださいよー!」
うむむー確かに(笑)
と思っていたところにちょうど…
作戦会議室のmoto-tclinic先生が悪のりして
下の写真のようなシールを作ろうとしてました。
「自分」シール、いいですね♪
どーせならアイデア出して、いろんなパターンを作って
「ナース」シールとか「インチョ」シールとか、「キョージュ」シールとか
医療現場を離れて「カチョ」「ブチョ」「平社員」「OL」シールとか。
裁判や過労死問題ってシリアスなんですけど
そういう、いい意味での“遊び感覚”も裾野を広げるカギかもしれません。
ボールペン作戦会議室でkaneさん(医師です)が書いてました。
「現場で使ってみましたが実は少し気恥ずかしかったです(^^;。」
「このコピーは、一般の方々が持つ方が映えると思います(^^)。」
このボールペンを医師である自分が使う違和感は、私にも当然あって
「自分で言うか?」って自分で自分にツッコミ入るんですよね。
「医師」のところをシールでいたずらしてしまうことが
自分から言いにくいことをサラッと語るための表現手法になったり
対象を広げて、この作戦をグローバルな形に発展させていく
柔らかいキッカケであったりするんじゃないかと思いました。
ところで、
うちの病院で自他ともに認める過重労働No.1は私ですが(←突っ込み禁止w)
誰からも過労死するキャラと思ってもらえてません。
ボールペンにこの「自分」シール、貼ることにしますw
ボールペン作戦・第2弾(中原支援ボールペン) -ボールペン作戦会議室-
http://d.hatena.ne.jp/moto-ballpen/20090423
中原先生支援する会 ボールペン作戦 -新小児科医のつぶやき-
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20090426
★始動!ボールペン作戦★ -LUPOの地球ぶらぶら紀行-"
http://blogs.yahoo.co.jp/mihyon0123/26421094.html
過労死から医師を守ろう!中原先生支援する会 ボールペン作戦 -うろうろドクター-
http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/29037070.html
ボールペン作戦 その2 患者と医者をつなぐもの 〜よっしぃの独り言
http://tugagu.blog34.fc2.com/blog-entry-403.html
中原先生支援ボールペン作戦 -健康、病気なし、医者いらず(Dr. I)-
http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/blog-entry-434.html
| 固定リンク
| コメント (27)
| トラックバック (0)
最近のコメント