« ホノルルマラソン2011 その2 〜完走報告〜 | トップページ | Dr. DMAT »

2012年2月24日 (金)

BLSコース

先週末、うちの病院で初めてBLSコースが開催されました。

現地コーディネーターを依頼されたんですが、
BLSもACLSも受講したことなかった私σ( ̄∇ ̄;) 
そんなんがコーディネーターでいいのか!?(笑) 
ということで土曜日は受講者として参加しました。
アタマとカラダ使って疲れたけど楽しかったです(*^_^*)

目の前の人が突然倒れたら………
AEDを自信を持って使えるか?
躊躇なく心臓マッサージや人工呼吸を始められるか?
すぐに救命処置を行動に移せる人がより多くなるように、
コレは良くってアレは駄目?えっと…という迷いを減らせるように、
という意図で、BLSのテキストは変更/改訂するたびにどんどん薄くなり、
覚えることを少なくする傾向になっているようです。

そんなこんなでBLS1日受講してみて、
覚えることが少なくなってると言ってもけっこう大変だなーと思いました。
(予習とかせず、ちょっとなめてたせいもあるかも(^_^;))
今回の受講をきっかけにACLSもいずれ…と頭をよぎったけど
よっぽど事前に勉強しないと痛い目みそうで保留です(笑)

ともかく受講者側とコース開催者側の視点、
両方から見ることができて勉強になりました。
インストラクターの皆さんがとても熱心!!
準備も教えるのも後片付けも大変なのに楽しそうにやってました。
お疲れ様〜。

Imgp0630


Imgp0634

心臓マッサージ、本気でやると2分くらいでけっこう消耗します(^_^;)

Imgp0622

心肺蘇生練習用の人形。成人、小児、乳児。

Imgp0625

模擬AED。電源入れてパッド貼れば、あとは指示に従うだけ。

  
下のふたつ、ポチッとよろm(_ _)m
にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ
にほんブログ村
 
人気ブログランキングへ 

|

« ホノルルマラソン2011 その2 〜完走報告〜 | トップページ | Dr. DMAT »

コメント

おつかれさまでした。
そうなんですよね。いつも救急でばたばたやってても、
きちんと勉強しないと、て気づきます。
こういうときに、裏役をしきっている職員さんとかみると、
見直しちゃいますね。

投稿: にゃんこ | 2012年2月28日 (火) 22時37分

あなたのそれ高く売れるの知ってますか?

投稿: かほりのTTP狩り | 2012年3月 6日 (火) 01時25分

こんにちは~
やや太っても?頑張っていらっしゃいますね(笑)

自分も最近BLS受けました.
医療者であっても,意外と知らないこともありました.

東京に戻ってから早3年です.
そちらも色々と変化があった様ですね.
糸氏,じゃなくネ申 目指して頑張りましょう!

投稿: J@お久しぶりです | 2012年3月11日 (日) 07時49分

相互リンク、相互RSSのお願い

運営者様へ
はじめまして、医療+医薬品の業界まとめニュースを運営しています。
このたび突然ご連絡をさせていただいたのは
当サイトと相互リンク、相互RSSの登録をして頂きたくご連絡をさせていただました。
ご迷惑でしたらこの文章は削除して頂いて結構です。申し訳ありませんでした。
まだまだ未熟ブログではありますが、ぜひ宜しくお願いいたします。

こちらでは貴サイトのリンクは登録済みです。
今後ともよろしくお願いいたします。
医療+医薬品の業界まとめニュース
ブログ:http://mednews.blog.fc2.com/
RSS:http://mednews.blog.fc2.com/?xml

投稿: 医療+医薬品の業界まとめニュース | 2012年3月15日 (木) 17時44分

これAHAのやつですね???

去年BLS受けて、ノリ8割でACLS受けに行ったら、

ほとんどの皆さんが医師(研修医大勢)でした。

看護師も10年前後くらいで

救外で働いてますみたいな人ばかりで

僕、完璧に場違いでした(@_@;)


あ、でも修了証は頂きましたよ。

投稿: あ、ぼくです。 | 2012年4月12日 (木) 21時22分

逢いたいね*゚です。

投稿:  | 2012年5月 8日 (火) 00時48分

AEDの中身ってこんな感じになってたんですね~。お疲れ様でした!

投稿: デイサービスの看護師 | 2012年5月 8日 (火) 12時42分

はじめまして。

通り掛かり訪問させて頂きました。

ブログとても面白いですね。

またの当直実況中継期待しています。

Louisjill

投稿: Louisjill | 2012年8月23日 (木) 20時24分

はじめまして♪あたしも会社で講習うけましたヽ(´▽`)/
雨降ってて患者が頭から血を流してたら変に動かせられないし、電気だし変に使ったら感電や出血死とか・・・考えてたら終わってて(T_T)
怖くて、あたしが使えないです(´・ω・`)

投稿: むっちゃん | 2012年11月 7日 (水) 08時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BLSコース:

« ホノルルマラソン2011 その2 〜完走報告〜 | トップページ | Dr. DMAT »