英語の紹介状 Ver.2(つよぽん医学講座その4-2)
アメリカ人の骨折患者の帰国に際し英語で紹介状を書いて、
日系アメリカ人医師の友人に添削してもらった話を昨日書きました。
昨日のエントリーから添削後の文だけ、も一度掲載します↓
To whom it may concern,
Mr.Andy is a ○○ year old male, who fell down and had injured bimalleoller fracture of the right ankle on Jan ○○, 2009. Open reduction and internal fixation (ORIF) was done on the same day. Medial malleolus (tibia) was fixed with K-wires and suture wire (tension band wiring), and lateral malleolus (fibula) was fixed with 1/3 tubular plate of SYNTHES. Good stability and alignment of the fracture site were accomplished after the operation. Please check the copy of the enclosed operation report and X-ray film on which the details are shown. Below the knee cast was applied. One week post operatively, all stitches were removed. Casting for several weeks and range of motion exercise and partial to full weight baring gait exercise after taking off the cast are recommended.
I am confident that when Mr.Andy seeks medical attention at your clinic, he will receive appropriate care. If you have any questions concerning the detail of his operation, please feel free to contact me at the e-mail address below.
Yours sincerely,
…で、
このブログを読んだアメリカ在住の某友人医師が
親切にも別versionの紹介状ひな形を作ってくれました。
くやしいけど死ぬほど笑…もとい感動したので、これもブログで公表します。
このVersion2は、昨日のよりも更に素晴らしい仕上がりになっています。
こちらも、このブログを読んだ先生方には紹介状のひな形として
有効利用していただければ幸いに存じます。
で、感動の英語文を見る前に…
ポチポチッと↓(笑)
にほんブログ村
New Version↓
To whom it may concern,
Mr.Andy is a ○○ year old asshole, who got drunk and fell down, and as a result experienced a bimalleoller fracture of the right ankle on Jan ○○, 2009. Open reduction and internal fixation (ORIF) was performed on the same day without general anesthesia or septic technique because he did not have private insurance. Medial malleolus (tibia) was glued with K-wires and suture wire (tension band wiring), and lateral malleolus (fibula) was fixed with 1/3 tubular plate of SYNTHES to his other leg. Good stability and alignment of the fracture site were accomplished after the operation. For whatever reason we never understood, he was in a lot of pain during the surgery. Also, because he will not be able to walk for a while(if ever for that matter), we had not only left a Foley catheter, but also sutured it tight to his penis, and on top of that, we liberally applied Dermabond for extra security. Please liberate his urethra when indicated. Please check the copy of the enclosed operation report and X-ray film on which the details are shown. Below the knee cast was applied at the end of the procedure. One week post operatively, all stitches were removed, and the wound looks massively infected. Casting for several weeks and range of motion exercise, and partial to full weight baring gait exercise after taking off the cast are recommended, and also, if the infection does not improve, please proceed to amputate. Perhaps he should undergo general anesthesia this time.
Being an American, I am not so sure if Mr.Andy is intelligent enough to seek medical attention at all, and that even if he did he still has a very good chance that he will receive sub-optimal care due to general lack of competency in American medical community in general. If you have any questions concerning the detail of his operation, please feel free to contact me at the e-mail address below. Please do not forget to address me as "Sir." If appropriately addressed, I will probably provide consultation for a fee. We accept visa, MC, AE, and cash. Also, should he die as a result of this operation, please discard or destroy all relating documents immediately.
Yours sincerely,
これを書いたのはアメリカで臨床やってる仲良しの友人です。
仕事もできる天才的なドクターで(ただし自己申告w)、
私は彼と友人であることを誇りに思ってます。
でもその人、ちょっと紙一重なんですよ、ここだけの話。
(ぁ、文を見りゃモロわかりか…>紙一重w)
| 固定リンク
「つよぽん医学講座」カテゴリの記事
- 英語の紹介状 Ver.2(つよぽん医学講座その4-2)(2009.06.18)
- 英語の紹介状(つよぽん医学講座その4)(2009.06.17)
- 咬傷(つよぽん医学講座その3)(2009.04.24)
- 汚染された刺し傷(つよぽん医学講座その2)(2009.01.23)
- アキレス腱断裂(2008.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とりあえず1番
(笑)
感想はあとで書きます
投稿: リエ | 2009年6月18日 (木) 15時25分
と思ったけれど、何て書いてあるのか分からないので、

感想が全く書けないでつ
先生〜、日本語訳を…
投稿: リエ | 2009年6月18日 (木) 15時29分
つよぽんセンセ。
久しぶりに来てみたら・・・・・
笑かせて頂きました^^。このドクター、面白いなあ。。。
ただ、これをモロに訳してしまうと、少しヤバイっすよねぇ。。。訳しちゃいけない単語もあるし、真面目な患者団体や医療関係者からは苦情が来るかもしれないし^^。。。海外のアホサイト、エロサイトなんかには、良く見受けらると思うけど・・・・笑。
メールは毎日のようにやりとりしているので、この文章、これからはひな形として使わせて頂きますw
投稿: MusignyBlanc | 2009年6月18日 (木) 16時33分
>リエさん
1ゲト後のリアクションにワロタwww
日本語訳は…だめー(笑)
辞書を片手にがんばって訳してください!
>MusignyBlancさん
おお〜すんません、こちらこそご無沙汰でした(汗
今度そっち方面に行くときはぜひぜひ会いましょう!!
これ、アメリカンブラックジョークフレイバー満載で
私もすんごい笑ってしまいました(笑)
日本語に訳しちゃうと…ヤバさ倍増で面白さ半減ですよね。
…ところで誰に出すどういうメールのひな形に使うおつもりで?(笑)
投稿: つよぽん | 2009年6月18日 (木) 22時52分
日本語訳を ヤフーの例のでしてみたら わけわからんかった(笑)
なので明日生徒にやらせよ~ 彼は電子辞書持ってるしなw
いいなあ ユーモアがある人は 惚れそう(爆)
投稿: たま | 2009年6月19日 (金) 00時25分
あうぅ~

とりあえず辞書を探す事から始めまつ
(´・ω・`) ショボーン
投稿: リエ | 2009年6月19日 (金) 00時57分
> 日本語に訳しちゃうと…ヤバさ倍増で面白さ半減
言い得て妙ですねぇ。。。いや、ホントその通りです。
さすが、日本語の魔術師、つよぽんセンセ、ですね。
それにしても、このアメリカ人ドクターも相当な、言葉の魔術師、だなあ^^。
> …ところで誰に出すどういうメールのひな形に使うおつもりで?(笑)
いや・・・、こういう類いのjokeをいろいろ教えてくれた、かつての悪友に・・・(汗)。。。
投稿: MusignyBlanc | 2009年6月19日 (金) 02時23分
おなじ日本人のはずなのになあ、このドクター…
。
辞書ひっくりかえしても出てこない単語はどこで仕入れたのか、
今度聞いてみなくては。
投稿: 蝸牛 | 2009年6月19日 (金) 23時22分
久々にきてみたら・・・外国人のブログかと思った・・・(^^;)
単語がわかりません・・・(笑
投稿: みかん♪ | 2009年6月21日 (日) 22時57分
>たまさん
ネットの翻訳サイトですね。
あれは…けっこう笑えるのが出てきますよね。
で、生徒に訳させてみましたか??
>リエさん
辞書、探しました?(笑)
投稿: つよぽん | 2009年6月23日 (火) 07時19分
>MusignyBlancさん
言葉の魔術師…確かにww
このドクター、日本語の魔術も使いこなすんですよ。
日本語でアメリカ的ブラックジョーク連発するので
独自のワールドが展開されます(^^;)
>蝸牛さん
辞書をひっくり返して出てこない単語は…
ネットの怪しいサイトを検索したら出てきたりしてww
>みかん♪さん
はーい、ワタシ外国人デース♪
投稿: つよぽん | 2009年6月23日 (火) 07時27分
国語の辞書はあったんですが、
何故か英語の辞書だけ見つからず
そして若干探す気が失せますた…
(笑)
投稿: リエ | 2009年6月23日 (火) 21時36分
清く正しく美しいアタクシは、怪しいサイトには近寄れまへん。
代わりに百戦錬磨のつよぽん先生が見てきてくださいwww
投稿: 蝸牛 | 2009年6月24日 (水) 00時59分
>リエさん
よーするに…早く言えば…
」ということですな、わっはっは
「えいごむり
>蝸牛さん
ダメです、私が怪しいサイトに踏み込んだら…
1週間くらい仕事しないでさまよい続けると思います。
ヤバイです。
投稿: つよぽん | 2009年6月24日 (水) 09時04分
「えいごむりぃ~
」でつ
ついでに言うと、実は国語も苦手でつ
(笑)
そして理数はもっと苦手(というより嫌い)…
投稿: リエ | 2009年6月24日 (水) 11時53分
真面目な文章だと思ったので、出だしから目がまん丸になってしまいました。アメリカンJoke満載!!
これ書いたの誰ですかぁ~~~?もしかしてこんなことする人はNさん?
確かに英語のJokeって英語で聞くから、読むから白いのであってそれを日本語に訳してしまうと、半減もしくは全く面白くなくなってしまいますよね。Jokeの多いアメリカの映画なんかを日本語で見るとがっかり来る事がありますよね。近いんだけど今一・・・手感じで。
アメリカンJokeは完全に頭を英語にして読むまたは、聞かないとね・・・。(笑)笑えました。
投稿: 光奴 | 2009年6月25日 (木) 04時54分
参考にしますありがとうございます!
投稿: sheep | 2017年6月23日 (金) 10時05分