2008.7.5 (Sat) LIVE at PASSARO
今日は記事と言うか単なる覚え書きっぽいですがバンドの話。
私、趣味で素人バンドをやってます。
メンバーは6人、そのうち4人が整形外科医で
私以外の3人は「院長」の肩書きを持つ大御所バンドw
(オヤジバンドですが一応私が最年少、要するに下っ端っす)
私はキーボードとボーカル・コーラスを担当してます。
2008.7.5 (土)
先週の土曜はもう10年も続けているライブイベントの日でした。
今回はメキシコ料理のお店を貸しきりで観客動員数は150人くらい?
超練習不足でしたが、すごーく盛り上がって無事終了で大満足。
14曲中5曲で私がメインボーカルを取りました。
今回はビートルズ・ナンバーを多めに選曲して
前半と後半にかためて並べてみました。
以下、演奏した曲を演奏順に紹介。
赤字は私がボーカルをとった曲です。
・ HERO / 甲斐バンド
・ In My Life / Beatles
・ All My Loving / Beatles
・ I Need You / Beatles
・ She Loves You / Beatles
・ We Are All Aone / Boz Scaggs
・ きんぽうげ / 甲斐バンド
・ テキーラ・サンライズ / Eagles
・ 15の夜 / 尾崎豊
・ While My Guitar Gently Weeps / Beatles
・ Something / Beatles
・ Let It Be / Beatles
〜アンコール〜
・ Nowhere Man / Beatles
・ 心の旅 / チューリップ
・HERO /甲斐バンド
この曲でスタート。いきなり観客が乗ってくれてる…。
キャッチーな曲、この曲を先頭に持ってきたのは正解だったかも。
・In My Life /Beatles
コーラスが難しいんですよね、Beatlesは…。
間奏のピアノ、なんとか形になったけど指がもつれた(-_-;)
・All My Loving /Beatles
コーラスのみ参加。私は高音パートを担当。
気持ちいいです、この曲のハモリ。
キーボードのない曲で気が楽だしカラダ揺らして踊ってましたw
・I Need You /Beatles
印象的なボリューム奏法のギターで始まる曲。
そんなに有名な曲じゃないけど、やっぱいいわビートルズは♪
・She Loves You /Beatles
ジョン・レノンとポール・マッカートニーが最初から最後まで
どっちがメインでもない感じでハモってる曲。
初期のBeatlesにはこういうボーカルの曲がけっこうあります。
ノリがいい曲で立てつづけのビートルズ前半ラストに最適でした。
ドライブ感が心地よい〜。
・We Are All Aone /Boz Scaggs
ギター&ボーカルの谷やんの弾き語りで始まり
途中から各パートが絡んで盛り上げる。
んー渋い…バラードの王道です。
・きんぽうげ / 甲斐バンド
意外とメンドい曲でした。コーラスで参加。
キーボードは土壇場でサボって伴奏はギターにお任せ。
すんません。だって転調し杉です、この曲…(^^;)
・Tequila Sunrise /Eagles
かなり以前からレパートリーにしている曲です。
ライブでは何度もやった曲なので演奏もコーラスも危なげなし。
・15の夜 /尾崎豊
この曲で私は本格的にスイッチが入ります(笑)
ライブでは3回やったけど今回が一番の出来だったみたい。
尾崎憑依系シャウトで客席を煽る私…w
客席も超盛り上がりました(・∀・)v
・While My Guitar Gently Weeps /Beatles
これも定番。まさに“泣きのギター"です。
最後のギターソロはワウ使って更に大泣きのギターを演出…w
・Something /Beatles
以前のライブではキーを落として山さんボーカルで演ってた曲。
メインボーカルを奪っちゃいました。ゴメンチャイ、山さん…。
・Let It Be /Beatles
Somethingのエンディングにつなげて一気に最後のLet It Beへ…。
メドレーみたいにしてみました。ちょっとプロっぽい?w
恐らくこのバンドで最も多い回数演奏している曲です。
演奏して気持ちいいんですよねぇ、これ。
でもうちのライブに何度も来ている人は飽きてるかも…(-_-;)
Let It Beが終わると同時にお約束のアンコールの拍手が。
メンバーが花束をもらったりしたあと
あまり間隔をおかずに予定どおり(笑)のアンコールを2曲。
・Nowhere Man /Beatles
アカペラで始まる曲。コーラスが命。
これもバンドの定番レパートリー、10年やってるもんなぁ…w
・心の旅 /チューリップ
去年12月のライブでラストに持ってきてウケたので今回も…。
狙いどおり予定どおりウケました、うひ( ̄ー ̄)
古いけど数々のカバーがあってる老若男女、耳馴染みのある名曲です。
客席の手拍子と…一緒に口ずさんでくれているのが見えてうれしくなる。
これで終了…燃え尽きました。
クソ忙しい仕事の合間にバンドの練習。
ここ1ヶ月は毎日が10分単位のタイトスケジュールでしたが
こういうライブの充実感を一度味わうと…
やめられないんですよね♪
あー気持ちよかった さて次は…?w
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ボブ・ディランにノーベル文学賞!それならBeatlesは…(2016.10.14)
- 病院祭(余興ライブ報告)(2010.11.22)
- YouTubeデビュー!q(≧∇≦)p キャー!!(2008.11.24)
- 新生バンド“TIGHTROPE”始動♪(2008.11.02)
- つよぽん@渋谷 第一次カラオケ大戦(2008.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一番乗り(●^o^●)
センセ、お疲れ様でした。
投稿: ぷう | 2008年7月 8日 (火) 22時03分
また一番のがしたぁ~



記事はあとで読みますぅ~
投稿: まりん | 2008年7月 8日 (火) 22時08分
>ぷうさん
お、一番乗りアリガトです。
特にここ2週間は地獄の忙しさでさすがに疲れました。
ライブ終わって一段落です♪
>まりんさん
ここんとこ一番乗りを外しまくってますね、うひひ。
投稿: つよぽん@no music no life | 2008年7月 8日 (火) 22時30分
くぅ~~~~<_<)o>> クヤシィー!!
つよぽんセンセ、_<)o>> クヤシィー!!
まりんが1番逃してたの気がついてたのですね<
そうですよん<(`^´)>1番逃してたんでイジケテましたよん<(`^´)>
あっ!まだ記事読んでなかったダッシュ!≡≡≡ヘ(*`゚ω´)ノノ
投稿: まりん | 2008年7月 8日 (火) 23時55分
>まりんさん
記事読まずにコメントするところがある意味すごいですw
投稿: つよぽん@no music no life | 2008年7月 9日 (水) 00時41分
たぶん。。1枚目の写真の真ん中の方が、、つよぽん先生ですねっ。。。。?
懐メロな選曲にグッときます。
しかも観客もご飯食べないで真剣に聞いてますね。。
やっぱり先生のファンが多いのでしょうか?
投稿: なおみ | 2008年7月 9日 (水) 00時46分
>なおみさん
残念賞、はずれです。
それはつおぽんで、右につをぽんがいて左につよぴょんがいます(違
つか、そーゆー質問しるってことは文章読んでませんね、却下w
どれが私か、簡単にわかるはずですよー(^^)/
投稿: つよぽん@no music no life | 2008年7月 9日 (水) 07時26分
あらっ失礼致しました。。キーボードでしたねっ
勝手にHP右端オペ中の写真から推測させて頂きました。
先生日焼けだけでなく・・・ちょっとお酒の飲みすぎじゃ??ありません?顔色が気になります。。。。
投稿: なおみ | 2008年7月 9日 (水) 15時52分
>なおみさん
お酒は強くないしあんまり飲まないんですよ(^^;)
顔色、悪いかなぁ…日焼けはしてます。
クルマ、いつも幌あけて走ってますからw
投稿: つよぽん@no music no life | 2008年7月 9日 (水) 17時21分
初めまして、某コミュより参りました。
ライブレポを拝読してもうトリハダ(良い意味で)が立ちました。
音源、是非拝聴したいですが、アップはやはり無理でしょうか……。
投稿: tabon | 2008年7月 9日 (水) 20時56分
LIVEお疲れ様でした~!
今回も凄く良かったです!! 個人的には、特にBEATLESはテンポ良く次々に曲が繰り出されて最高でした。 僕も思わず歌ってました! あと‘15の夜’は完全に尾崎豊そのものでした! 会場の女性も一緒に歌ってノッテました。うらやましかった~!!
それにしても、お仕事が忙しくて、バンドでの合同練習が少ないにも拘わらず、何故こんなに演奏がぴったり合うんだろう!って、いつも感じております。 個人個人のレベルが高いのは当然でしょうけど、やっぱり息が合うっていうか、ずっと一緒にやっていらっしゃるので、お互いに感覚的に合わせる技を持っていらっしゃるんでしょうか? ハーモニー、演奏とも完璧です!!
下手くそな私たちのバンドも大変勉強になりました。 また是非ご一緒にLIVEをやりたいです!!
投稿: なっく | 2008年7月 9日 (水) 22時21分
やぁ~~~~~っと



記事読みました
で、なんとコメしましょう
まとまったら、またコメントしに来ますね
追記
確か・・・まりんは『15の夜』聴いた記憶があるのですが。。
投稿: まりんはだぁ~れ♪ | 2008年7月 9日 (水) 23時58分
>tabonさん
あ、もしかしてツボな選曲でしたか?
アップは…録音/録画してもらったのがいくつかあって
今CD/DVD待ちしてます。出来がよければアップするかも…。
>なっくさん
なっくさんのバンドもよかったですよ〜。
レイラは「やられたー!」って感じでした。
また絡みましょうね〜!
…つかなっくさんとは別ユニットで一緒にやってるしw
>まりんさん
で、読んだあとのコメントはまだ〜?(笑)
つか15の夜を聴いたことある?私が歌ったのを?
もしかしてまりんさんは私のリアル知り合いですか?
あれ?
投稿: つよぽん@そろそろ次の記事を…(汗) | 2008年7月13日 (日) 08時27分
>つよぽん!
今度オイラにも一曲(と言わず!?)参加させてくらはい!
曲目は、ご相談です。リハには、出張します。
投稿: sijimi | 2008年7月14日 (月) 15時13分
昨年12月のライブでつよぽん先生の存在を知り、
先日のライブでは2度目の「15の夜」を堪能させて
いただきました!
あの日以来こちらのブログにも時々おじゃましている
まったく医療関係者ではない普通の人、マメです!
ウインドもやっていらっしゃるとのこと、
私も学生時代にちょっぴりかじりましたー!
またおじゃましまーす(^。^)
ココにも・・・そしてライブにも!!
投稿: マメ | 2008年7月15日 (火) 22時18分
Musicianつよぽん先生
こんばんは
先生多才ですね
遠くなので、こっそり聞きに伺えないのが残念でした。
youTubeでupしてはいかがですか?
次回のためにリクエストしておきます(笑)
尾崎豊 I Love You
Mr.Children 旅立ちの歌
尾崎豊を歌いこなす先生ならMr.Childrenも大丈夫
絶対 ウケマスよ
そのうちオリジナルを作ってはいかがですか?
作詩なら協力出来ますよ♪
投稿: Silver Moon | 2008年7月16日 (水) 02時34分
文字だけじゃ~。。生で聞かないと感想書けませんw
是非、尾崎の『ILoveYou
あとビートルズではありませんが、ジョンレノンの『Woman
レパートリーに入れてください。
それにしても・・・最近ココ人気で1番げtできません
投稿: ビキニ季節到来♪まりん | 2008年7月17日 (木) 23時18分
こちらでは初米になります。
つよぽん先生お疲れ様でした。
先生のお歌を聞きたかったなぁ。
YouTubeに載せてほしい。
投稿: ぶうちゃん | 2008年7月21日 (月) 14時54分
超遅レスでスマソ
>sijimiさん
え、参加してくれるんですか?
このバンドは次10月にイベントひかえてます。
とっっっってもローカルなイベントですがw
>マメさん
お、ライブを見にきてくれたんですね?
えっと誰だろう…。まいっか。
また来てくださいね〜(^^)/
> Silver Moonさん
YouTubeでアップ、ずっと考えてるんですが
やり方がわかんないんすよ(笑)
DVDを編集してアップできる形にファイル形式を変えたりすればいい?
ん〜どうやるんじゃ!?
ミスチルはたまーに演りますよ。
先日は後輩の披露宴で…おっとこれは次のブログネタw
> ビキニ季節到来♪まりんさん
まりんさんはバラード系が好きみたいですね。
尾崎のI Love Youはカラオケではよく歌ってますです。
ところでもうビキニ着ました?w
>ぶうちゃん
YouTube、本気でアップしたいんだけどなぁ…。
投稿: つよぽん@今日はまたーり | 2008年8月 2日 (土) 18時05分
ビキニ初お披露目しましたよん <0( ̄^ ̄)0>
まりんの記事で画像あpしたんだけどなぁ~~
見に来てくれてませんね o(_ _)o ショボボーン
つよぽんセンセと同じ日に海にいたみたいですよ。
どちらの海でバーベキューを??
まりんは一番近い石○海岸で遊んでました。
投稿: まりん | 2008年8月 3日 (日) 07時54分
ごめんなさ~~~いm(__)m
見に来てくれていたようですね。
うpしたけどファン限定にしてました(。。;
投稿: まりん@再び | 2008年8月 3日 (日) 08時25分
あったーーーーー!
アチコチ探しでました、ココのブログ内を。
お邪魔しました===っ
投稿: まりん | 2010年9月29日 (水) 22時55分